優良監理団体とは
Excellent supervising organization
法令違反がなく、技能評価試験の合格率・指導・相談体制等について、一定の要件を満たしている
優良な監理団体を「一般監理団体」と呼びます。
一般監理団体は、第3号団体監理型技能実習を行うことができます。
特定監理団体と一般監理団体の違い
監理団体には特定監理事業と一般監理事業の2種類の事業内容があります。
特定監理団体
技能実習1号(1年目)・技能実習2号(2~3年目)を監理できる団体。
一般監理団体
技能実習1号(1年目)・技能実習2号(2~3年目)に加えて、 技能実習3号(4~5年目)を監理できる団体。
ご質問やご相談などお気軽にお問い合わせください